【プチ編曲講座#18】4声から3声クイズ
こんにちは!今日は4声密集和音から1声省いた形のクイズをやりたいと思います。
では早速
コード トップノート
Q1 G7 ファ
Q2 CM7 ミ
Q3 Fm7 ラb
Q4 Am7-5 ラ
Q5 Db7 シ
答え(低い方→高い方)
A1 ソ シ ファ
A2 シ ド ミ
A3 ミb ファ ラb
A4 ド ソ ラ
A5 レb ファ シ
A4の m7-5 の時は、-5の音が
どれくらい重要か
音の密集度
によって、別の音を省くこともあります。
また5の音がトップノートの場合はルートを省くことが多いです。
結局その都度使う楽器の音域なども考慮して臨機応変に対応することが多いです。
次回はコロナで一躍有名になったクラスターボイシングについて説明したいと思います。
0コメント